モジュールを作ろう!(2)インストールとモジュール作成の流れ 
Cubson のインストール 
Cubson のインストールについてはCubson のインストールを参照ください。
ここが最大の難関です。がんばってください。
なお,各ソフトウェアの配布先は以下の通りです(インストール説明ページで説明されているものを除く。まあググれば見つかると思いますが)。
【テスト環境】 
モジュールのテストは各自ローカルのパソコン内で行うのが一般的です。
XOOPSを動かすには、apache, PHP, MySQL を準備する必要がありますが、XAMPP のようなソフトウェアをインストールすることで簡単に揃えることができます。
【XOOPS Cube 本体】 
XSAS/Xaio の XOOPS の中身(htmlフォルダ)を,ダウンロードしたファイルで置き換えてください。
モジュール作成の流れ 
Cubson を使ったモジュール作成の大まかな流れは以下の通りです。
- テーブルを作成する(phpMyAdmin など)
- モジュールの基本コードを生成(Cubson. makeproject コマンド)
- テーブルを操作するためのコードを生成(Cubson. wizard コマンド)…テーブルの数だけ実施
- 生成したコードをカスタマイズ
このうち,Cubson がやってくれるのは 2. と 3. です。
Counter: 6367,
today: 1,
yesterday: 0
Last-modified: 2010-06-12 (Sat) 21:35:31 (JST) (4395d) by kilica