引き続き,修正すべき点です。
今度はテンプレートの修正で,
/templates/{modulename}_{tablename}_list.html
を開いて,テーブルの中の
<img src="<{"icons/up.gif"|theme}>" ... /> <img src="<{"icons/down.gif"|theme}>" ... />
という部分を,
<img src="icons/up.gif" ... /> <img src="icons/down.gif" ... />
に書き換えてください。そのままにしておくと,一覧を表示したときにエラーになってしまいます。*1テンプレートを書き換えた場合は,モジュールのアップデートを行わないと反映されませんので,管理画面から行ってください。
|theme の部分は,PHP の処理を html 内に見やすく埋め込むための Smarty というテンプレートエンジンの記述です。
XOOPS では,画面の表示を指定するテンプレートの記述に,この Smarty を採用しています。データベースから取り出したデータを格納した変数は,html テンプレート上で,この Smarty を使うことで表示できます。
たとえば,$data という変数に入っている文字を表示するには,Smarty の記述を表す <{ }> で囲って*2,
<{$data}>
と書きます。$name に「氷川 霧霞」という文字列が入っていれば,
ようこそ,<{$name}> さん。
と書くことで,
「ようこそ,氷川 霧霞さん。」
と表示されます。
Smarty は豊富な機能を持ちますので,ここでは到底解説しきれません。以下の本か,ネット上の情報で徐々に学んでいってください。