2: 2008-07-31 (Thu) 15:21:15 kilica  |
3: 2008-07-31 (Thu) 19:07:14 kilica  |
| *opCal [#je75bef3] | | *opCal [#je75bef3] |
- | | + | opCal は、みんなで共有して使うためのカレンダモジュールです。 |
- | 作りかけの共有カレンダモジュールです。 | + | |
| | | |
| -[[デモ>http://xoops.trpg-labo.com/modules/opcal/]] | | -[[デモ>http://xoops.trpg-labo.com/modules/opcal/]] |
| --テストで登録してみたい場合は、test/xoops でログインしてください。 | | --テストで登録してみたい場合は、test/xoops でログインしてください。 |
- | -[[説明>http://d.hatena.ne.jp/kilica/20080614]] | + | |
| + | カレンダモジュールの癖に自前でカレンダを持っていません。それは Google Calendar に任せています。 |
| + | |
| + | -イベント情報のコピーを Google Calendar に持ちます |
| + | -イベントの登録自体も、Google Calendar から行えます |
| + | |
| + | Google Calendar と連携する場合、クローズドあるいはローカルで使うことはできません。あくまでも公開するためのモジュールとして作っています。 |
| + | |
| + | Google Calendar を使っているため、使っているカレンダを好きなサイトに貼り付けることが可能です。 |
| + | |
| + | そして、イベントの表示だけでなく、登録も貼り付けられたサイトから可能です。 |
| | | |
| **他のサービスとの連携 [#p921a3d1] | | **他のサービスとの連携 [#p921a3d1] |
| Google Calendar と連携すると、opCal で登録する予定を Google Calendar 上に表示したり、Google Calendar 上から opCal の予定を追加したりすることができるようになります。 | | Google Calendar と連携すると、opCal で登録する予定を Google Calendar 上に表示したり、Google Calendar 上から opCal の予定を追加したりすることができるようになります。 |
| Google Calendar と連携するには、 | | Google Calendar と連携するには、 |
- | -ZendFramework を、/common/zend 以下に配置する | + | -[[ZendFramework:http://framework.zend.com/manual/ja/introduction.installation.html]] をダウンロードし、common/zend 以下に配置する |
| -予定を書き込むための Google Calendar を作成し、公開状態にする | | -予定を書き込むための Google Calendar を作成し、公開状態にする |
| -Google Calendar 上から予定を追加できるように、modules/opcal/GoogleCalendar.php を Google Calendar に追加する(「URLで追加」) | | -Google Calendar 上から予定を追加できるように、modules/opcal/GoogleCalendar.php を Google Calendar に追加する(「URLで追加」) |